2023.03.28 02:122023 MotoGP ポルトガル2023シーズンは開幕戦初開催のポルトガルで、MotoGP初のスプリントレースもスタート。PECCOバニャイアはスプリントレースもフルレースも制覇する偉業を成し遂げ、2022チャンピオンの実力を証明しました。そして、Moto3ラストシーズンとなるフェナティの復帰。ブランクは厳しい...
2022.12.22 09:42ヘルメットバッグとバイザーバッグオフシーズンとなりましたが、ヘルメットの保管はどうなさっていますか。(保管というのは片付けるだけではなく、持ち運びも含めております。)SUOMYではヘルメットバッグが復活しております。最初に販売していた時の物より大幅にグレードアップ。大きさにも余裕が出て、スペアシールドや小物も収...
2022.11.08 09:182022 MotoGP FINAL バレンシアMotoGP2022シーズンはバレンシアのリカルドトルモ サーキットで幕を閉じました。SUOMYパイロットのPECCOバニャイアは見事ワールドチャンピオンになり、13年ぶりにイタリアにタイトルを奪還しました。ドヴィジオーゾも、ビアッジも、カピロッシも、ベイリスも、SUOMYパイロ...
2022.10.25 09:572022 MotoGP マレーシア2022マレーシア グランプリは、スペクタクルレースの主人公であるPECCOバニャイア7回目の優勝で幕を閉じました。スタートポジションは 9 位でしたが、猛烈なアタックですぐに2位を奪取。トップ脱落の後、バスティアニーニとの激しい一騎打ちを制しました。ポイントは大きく加算しました...
2022.10.18 09:452022 MotoGP オーストラリア遂にPECCOバニャイアがポイントスタンディングトップに立ちました。つまり、SUOMY SR-GPも世界のトップに立っているということ。10戦を終えた時点でトップと91点差だったのが、それから8戦で逆転して14点も差をつけるなんて誰が想像できたでしょう。諦めなかった結果です。Mo...
2022.10.07 09:49SR-GP WEB予約開始大変長らくお待たせいたしました。SR-GP日本特別仕様のWEB予約受付を開始いたしました。以下のURLよりご予約いただけます。https://store.shopping.yahoo.co.jp/ethosdesign/srgpc6fccb.htmlご予約特典でダークスモークバイ...
2022.10.04 09:162022 MotoGP タイドライからウェット。日本と逆のパターンだったタイGP。もともとウェットも悪くないPECCOバニャイアですが、インドネシアと日本でうまくいかなかっただけに、タイでは慎重に物事を進め、自信を高められたようです。ポイントリーダーが不調の中、3位を守り切りことができたので、ポイント差は2...
2022.09.27 08:372022 MotoGP 日本3年ぶりのもてぎは、先週のアラゴンと打って変わってとても厳しい結果となりました。ドライの初日こそ良かったものの、ウェットで調子を崩し予選も振るわず。WUPで調子を掴みかけるも、決勝では同じフィーリングを得られず序盤は苦戦。終盤にリズムを取り戻すと猛チャージ。無理した結果はファイナ...
2022.09.20 09:372022 MotoGP アラゴンSUOMY&KYT ファミリーで表彰台を独占しました!長くエキサイティングな戦いでした。アラゴンGPは、PECCOバニャイアは2位でしたが、非常に重要な20ポイントを獲得することになりました。連勝記録は途絶えましたが、 SR-GP の連続登壇(5回)は更新中です。ポールポジション...
2022.09.06 09:152022 MotoGP サンマリノPECCOバニャイアの地元グランプリのスペシャルカラーは、”The Worm”デニス・ロドマンのオマージュ?真相は定かではありませんが、PECCOのSNSでは「DR91」とツイートしていましたのでそうなのでしょう。しかし、97年生まれのPECCOが何故ロドマン。
2022.08.24 09:40SR-GP 一般公開 @2りんかん祭り8/27(土)2りんかん祭りEASTにて、SR-GPを展示いたします。現物を御覧いただきながら、詳しく詳しく説明いたします。入荷日はまだ確定できておりませんが、ご予約の流れや販売店様のご案内など、できる限りの事前フォローをさせていただきたいと思います。他にもMrJUMPやサングラ...
2022.08.24 09:012022 MotoGP オーストリアPECCO,PECCO,PECCO,で3連勝となりました。DUCATIでの3連勝となりますとストーナー氏以来の快挙で、MotoGPでの3連勝は、名だたるレジェンドやチャンピオンライダーと肩を並べる記録となりました。次のミザノはロッシファミリーの地元。タイトル争いを混戦に持ち込んで...